ホーム » 管理人 の投稿 (ページ 8)

作者アーカイブ: 管理人

2025速報25(実習・寄宿舎募集)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

山口県高教組第82回定期大会を開催

高教組は6月28日(土)、カリエンテ山口を会場に第82回定期大会を開催。50分会から100名が参加しました。石田委員長はあいさつで大会の任務は、改定給特法の具体化を許さないための意思統一と「対話と学びあい」を軸にした組織の強化・拡大の2点にあると述べ、職場からの取り組みを呼びかけました。その後、来賓として椙山県労連副議長、林県教組委員長、日本共産党の河合県議、立憲民主党の平岡衆議院議員から挨拶があり、社民党山口県連合からメッセージが寄せられました。本部から経過と総括、25年度方針の提案を行った後、分散討論で職場の困難や願いを参加者全員で交流、午後からは「生活と権利」、「教育の課題」、「国民的課題・組織拡大」と3つの柱の中で全体討論を行いました。討論ではのべ30人が発言。議案はすべて可決しました。最後に大会宣言「平和のもとですべての子どもたちの育ちと学びが保障される社会を」を採択しました。詳細は「高教組新聞」でお知らせします。

2025速報24(定期大会・親睦球技大会)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

高教組新聞1850号(6月20日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

2025.6月大会署名等のとりくみ

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

2025.6月大会当面のとりくみ

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

「自治体への名簿提供要請・住基台帳閲覧請求と、個別訪問の中止を求める要請書」「国と奈良市による名簿提供、利用行為の違憲性・違法性を判断し、原告の人権救済を求める要請書」

「実験・実習教育の充実と「実習助手」制度改革を求める全国署名」(文科省)、「「実習教員」の募集拡大と待遇改善についての要求署名」(県教委)

2025速報23(定期大会案内)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

山口県・山口労働局に最低賃金改善等で要請

全労連中国ブロックは6月17・18・19日と最低賃金キャラバンを実施。各県労連が参加して各県労政課や各地方労働局に時給1500円、全国一律最賃制の確立、中小企業への抜本的支援、最賃審委員の公正任命等を求めました。山口県・山口労働局には石田県労連議長(高教組委員長)が出席し、要請書を手交。県労連は業務改善助成金の拡充だけで政府が掲げる時給1500円は達成できるのかと問い質しました。